
本多塗装店のスタッフブログ 記事一覧


【外壁塗装 恵那】養生とは?|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回は、『養生って?』というテーマでご説明いたします。 足場 このような状態の家を見かけられたことがあると思います。 外壁塗装工事では必ず使いますし、新築の家でも使います。 これは『足場』と言い、職人が効率良く作業ができるように足元を確保すると同時に、メッシュシートを周りに張ることによって洗浄の水や塗料などの飛散をしにくくします。 足場も養生のひとつです。 シーリング 前回ご紹介したシーリングの青いテープも養生です。 外壁のシーリング材がはみ出して、外壁の付いてはいけないところに付かないようにします。 窓枠・ドアなど 窓枠やドア、今は塗らないところなどに、養生シートとマスキングテープが一体となっているマスカーという養生資材で覆います。 養生資材 外壁塗装や屋根塗装には 「ビニールシート」「マスカー」「布テープ」「マスキングテープ」 などを使って養生します。 養生をしっかり行うことによって、塗料の飛散を防いだり、作業効率を高め仕上がりを高品質にすることができるのです。 職人さんに聞いても「養生は大事!養生で仕上がりが違ってくるよ❕」と教えてくれました。 養生撤去のタイミング 問題です! 養生撤去のタイミングはいつでしょうか? ①完全に乾いてから ②乾く前に どちらが良いと思われますか? 私は「完全に乾いてからだ!」と思っていました。 が。。。違っていたのです。 塗料が完全に乾く前に手早くキレイに取り外す必要があるのです! 塗料が完全に乾いた状態で養生を撤去してしまうと、養生シートに付着した塗料も固まってしまっているので養生シートが取りづらくなり、シートに付いた塗料と一緒に外壁の塗料まで剥がれてしまうことがあるのです。 このような理由から、施工内容に合った適切な養生作業が、塗装の仕上がりを大きく左右する重要な作業といえるのです。 外壁塗装工事・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月7日 更新
【外壁塗装 恵那】シーリングの工程|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 前回は、シーリングの『打ち替え』と『打ち増し』の違いについてご説明しました。 今回は、シーリングの工程をご紹介いたします。 改めてシーリングとは、外壁の繋ぎ目や窓枠回りの目地部分に埋めてあるゴム状のものです。 シーリングは外壁と外壁の間に入れることでクッションの働きをしてくれるので、外壁が割れたり歪んだりするのを防いでくれます。 また、お家の大敵、雨漏りも防いでくれます。 シーリングの劣化をそのままにしておくと、雨漏りの原因や外壁のひび割れの原因につながってしまいます。 シーリングがひび割れていたりハガレているところを見つけたら、補修が必要だと思ってください。 では、シーリングの「打ち替えの施工方法」をご紹介していきます。 ①古くなったシーリングをカッターで取り除きます。 ②古いシーリングをすべて取り除いた後、プライマーを塗布します。 プライマーとは、シーリング材が隙間にしっかりと密着するように塗ります。 外壁に下塗り剤として塗るプライマー・シーラーと同様、接着剤の役割をしています。 <青テープはシーリング材が周りの外壁材に付かないように養生してあります。ここがプロです!仕上がりを美しく施工してくれます> ③シーリング材を充填します。 プライマーを塗り終えたらシーリング材を打っていきます。 シーリング材は専用の道具を使って充填します。 実際の道具で、シーリングガンまたは、コーキングガンといいます。 ④シーリング材を充填し終えたらヘラを使って平らにしていきます。 ただ打っただけのシーリングだと表面が凸凹になり、そのまま乾燥すると隙間が空き本来のシーリングの役割を果たせなくなってしまいます。 ⑤周りに貼ってあるテープを取って完了です。 この後、外壁塗装の作業が始まります。 基本シーリング作業は外壁塗装の前に行いますが、時々外壁塗装の後に打つ時もあります。 ここで注意ポイント!!《シーリングは乾くまで絶対に触らないでください!》 乾いていないシーリング材が服に付くと取れなくなってしまいますよ。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月5日 更新
【外壁塗装 恵那】シーリング(コーキング)について|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! サイデイングボードの繋ぎ目や窓枠などの目地部分に埋めてあるゴム状のものが『シーリング』や『コーキング』といいます。呼び方が違うだけで同じです。 このシーリングは、サイデイングボードが太陽光などにより膨張したり、気温の低下で収縮したりする際に、このゴム状のシーリングが緩衝材の役目をしてくれます。 また隙間から内部への雨水の侵入を防いでくれる役割も果たしています。 年数が経つにつれて外壁・屋根と共にシーリングも劣化しますし、その症状は痩せ・ひび割れ・変形・軟化・ハガレなどの劣化が起きます。 シーリングの『打ち替え』と『打ち増し』の違い シーリングの劣化や外壁の塗り替えをする際、出てくる疑問が、”シーリングは打ち替えがいいのか?打ち増しがいいのか?”ということですね。 違いをご説明いたします。 🔴打ち替え 打ち替えは古くなったシーリングをすべて取り除き、新しくシーリングを打ちます。 シーリングがハガレていたりひび割れがひどくて、サイデイングボード下のバックアップ材が見えてしまっている場合は打ち替えになります。 🔴打ち増し 打ち増しは元々あるシーリングを撤去せず、既存のシーリングの上から新しいシーリングを打つ工法になります。 打ち替えよりも費用が安く、元々あったシーリングを撤去する手間がないので施工も早くなります。 こうしてみると『打ち増しの方がいいんじゃない?』と思いますよね。 でも注意してほしい点があります! 打ち増しをする際は次の条件でなければできません。 ▲既存のシーリングが劣化していない場合 ▲サイデイングボードの厚みが最低15㎜以上 基本的にメンテナンスを行う際は、高確率でシーリングは劣化を起こしています。 例えば、10年目で外壁の塗り替えをするとなっているのに、”シーリングだけ劣化していない”なんてことはありません。 本多塗装店ではシーリングの状態を見て適した工法をオススメいたします。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月3日 更新
【外壁塗装 恵那】屋根塗装も大切|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 屋根の塗装というと倉庫などのトタン屋根を思い出される方が多いのではないでしょうか。 普段生活する中で、屋根を気にされる方は少ないと思います。 下から見上げてもあまりよく見えないので、正直難しいですよね。 ※屋根の種類※ 屋根の種類には主に3種類あります。 🔴瓦屋根 🔴スレート屋根 🔴金属屋根 この3つです。 ほとんどの屋根に塗装が必要ですが、屋根によっては必要ないものもあります。 ※屋根塗装はなんのため?※ 屋根塗装が必要のないものもありますが、ある程度のメンテナンスは大切です。 屋根に穴が空いていたりはがれていたりすると雨漏りの可能性があり、外壁よりも被害が大きくなることがあります。 屋根からの雨漏りは原因を特定するのがとても難しいうえに、家にとってとても大切な役割の躯体(柱や土台など)が濡れて、それが長期間続くと腐ってしまうこともあるのです! 後回しにしないで、屋根も早めのメンテナンスしましょう。 また、外壁塗装と一緒に屋根塗装をすると、足場の費用が1回分でできるのでお得です! ※屋根の塗料※ 屋根にはもちろん屋根用の塗料を使用します。 材質に合う塗料や、遮熱・断熱してくれる塗料などがあります。 たとえば遮熱塗料を屋根に塗ると、室内の温度上昇を抑えてくれます。 つまり、夏場2階へ行くと熱がこもってモワーッとすることが軽減されるということです。 お客様のご希望に添えられるよう塗料を選びます。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年9月27日 更新
【外壁塗装 恵那】お客様からの質問②|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 前回『お客様からの質問』について載せました。 ”工事期間・洗濯物・換気・エアコン使用”についてご紹介したのでチェックしてみてください。 今回も『お客様からの質問』の続きをご紹介いたします。 【外壁塗装工事が始まってからの質問】 🔴見積書には入っていない工事が発生してしまったらどうなる? 足場を設置して工事が始まります。 足場から外壁や屋根などを見ると、修理が必要な箇所がみつかる場合があります。 そんな時はお客様に状態を説明して、修理部分の見積書を専門業者から取り、施工されるかどうかお聞きして決めていただきます。 ただ足場があったからみつかった修理部分なので、後日改めて直そうとすると足場代が必要になるかもしれません。 足場があるうちに直されることをおすすめします。 🔴工事中留守にしていいですか? 工事期間中、お仕事やお出かけなどでお留守にされても、作業は外なので問題ありません。 例えば高圧洗浄の時は、洗浄の水が入り込まないように戸締りをしっかりしていただきますが、窓枠のシーリングがハガレたり隙間ができてしまっている場合は、部屋に水がもれてしまうことがあります。 お休みが合ったり都合が良ければ高圧洗浄の日だけ家にいていただくと、水漏れにすぐ対応できるのでありがたいです。 🔴ポリカ屋根はどうすればいい? ポリカ屋根は大きさによって違ってきます。 ポリカ屋根が小さめでポリカを外さなくても足場が組める場合はそのままで大丈夫です。 またポリカ屋根が大きくて足場を組む時に、ポリカを外さなければいけない場合があります。 その際、ポリカが劣化していると割れてしまうことがあるので、本多塗装店では見積りの段階で「ポリカ屋根が劣化しているので、一緒に張替えされませんか?」と提案しています。 いずれにしても事前にお聞きします。 よくある質問を2回に渡ってご紹介いたしました。 参考になれば幸いです。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年9月22日 更新
【外壁塗装 恵那】お客様からの質問①|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! ショールームのにお問い合わせいただいたお客様とお話をしていたり、塗装工事が始まってからも色々な質問を受けます。 分からないことばかりだと思うので参考にしてください。 【外壁塗装に関するお悩み・疑問】 🔴工事期間はどれくらいかかるの? 工事期間は約2週間~20日間程度です。 雨が降ったり天候に左右されて作業が進まないこともあります。 また外壁塗装工事では、必ず足場を家の周りに設置し職人の作業を円滑にし、洗浄の汚れた水しぶきや塗料が飛散しないようにメッシュシートも張ります。 この足場が約1ヶ月間、家をシートで囲うことになり日光が遮られ、家の中が全体的に暗くなってしまいます。 🔴洗濯物は干せるの? 外壁塗装を行っている期間中は外に洗濯物を干すことはできません。 塗装の前に行う高圧洗浄は水圧が強いため汚れた水が飛び散って洗濯物が濡れてしまうことがありますし、塗装をしている間は塗料の飛散により洗濯物を汚してしまう可能性があるので、外に洗濯物を干すことができないのです。 🔴窓を開けて換気はできるの? 外壁塗装を行う際は、窓などに塗料が付かないようにビニールシートなどで養生を行います。 そのため工事期間中は窓を開けたりすることは難しくなってしまいます。 でも、窓を開けたいときはありますよね。 事前に「この窓は開け閉めできるようにしたい」と話していただければ養生の仕方を考えます。 🔴エアコンは使えるの? 塗装工事が夏や冬になりそうな方からの質問です。 基本的にエアコンは使うことができます。 なのですが、高圧洗浄の時とベランダに室外機がある場合は使用が難しいことがあります。 室外機にも養生シートをさせていただくのですが、高圧洗浄の時に浸水する恐れがあるのです💧。 また、ベランダに室外機があるお家では、ベランダの防水塗装をする際に、室外機を吊るした状態にするためエアコンの使用はおすすめできません。 高圧洗浄の場合ほぼ1日で作業が終わりますし、なるべく普段通りの生活ができるように事前に『明日作業をします』といった工事内容をお電話またはメールにてお伝えしています。 今回は『お客様からの質問』をご紹介しました。 次回も引き続き、『お客様の疑問』を解消できればと思います。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年9月20日 更新
【外壁塗装 恵那】外壁・屋根パーツの名称④|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 前回まで『外壁・屋根パーツの名称』についてご紹介しました。 『外壁パーツ』の入隅・出隅、笠木、矢切りについて参考にチェック👆してみてください。 今回は『屋根パーツの名称』についてご紹介いたします。 【外壁塗装 恵那】2.屋根パーツの名称 屋根パーツの多くは雨漏り防止のために取り付けられています。 屋根パーツを個別に塗装やメンテナンスを行う際は、別途足場を組まなくてはいけませんので、できるだけ外壁や屋根塗装と一緒に済ませたい箇所です。 名称をしっかり覚えておくと、見積りを見る時屋根パーツの作業が含まれているか確認できるので、役に立つと思います。 🔴棟(むね) 屋根材と屋根材の継ぎ目のことです。 棟をカバーする部材のことを「棟板金(むねばんきん)」または「棟押さ板」「棟包み板」と呼び、雨水が入り込まないように隙間を覆う役目をになっています。 屋根からの雨漏りは棟板金の劣化から始まることが多く、棟板金だけではなく屋根材を屋根に固定する釘なども錆が起きていないか、塗装の際に点検する必要があります。 🔴破風(はふ) 破風とは屋根の妻側(ケラバ)の先端に張られている板のことで、横殴りの雨が建物に入り込むのを防ぐためのパーツです。 「破風板」とも呼ばれ素材には鉄製と木製があります。 🔴鼻隠し 屋根の妻側に張られている板のことです。 鼻隠しには建物建造物がむき出しにならないようカバーする役割がありますが、それだけではなく屋根の先端に雨樋を取り付ける下地としての役割もあります。 そのため鼻隠しが劣化すると、雨樋まで外れてしまいますので、外壁塗装の際にメンテナンスが行われます。 屋根パーツは他にもありますが、今回はここまでにします。 引き続きご紹介していきますので、是非チェックしてみてください。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年9月14日 更新