
本多塗装店のスタッフブログ 記事一覧

雨漏り
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 先月の大雨が降った日のことです
瑞浪市 L.B.J様店舗外部塗装工事完成まで③|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 今回は、瑞浪市のL.B.J様店舗外部塗装工事の施工内容を載せます。 L.B.J様店舗の完成写真です。 屋根は、下塗りが”ヤネ強化プライマーEPO”(関西ペイント㈱) 中塗り・上塗りが”スーパーシリコンルーフペイント”(関西ペイント㈱) 色は、ジェットブラックです。 外壁は、下塗りがモルタル部分は『厚塗りマスチックローラー』で”微弾性フィラーソフトサーフSG”(エスケー化研㈱)を塗り サイデイング部分は『薄塗りウールローラー』で”微弾性フィラーソフトサーフSG”(エスケー化研㈱)を塗り レンガタイル部分は”マイルドシーラーEPO”(エスケー化研㈱)を塗りました。 中塗り・上塗りがクリーンマイルドシリコン”(エスケー化研㈱)です。 色は、SR―163・少しグレーが入っている白です。見た目は白ですね(*^^*) 軒天は、セラマイルド<防カビ塗料>(関西ペイント㈱)【写真はありません】 鉄部・雨樋・水切りは、下塗りに”スーパーザウルスⅡ<防錆塗料>(関西ペイント㈱) 上塗りは、ファインウレタンU100(日本ペイント㈱) 色は、K15-20Bです。 看板は、協力業者の看板店さんに依頼して付けていただきました。 看板のデザインは、L.B.J様の会長さんが描いてくださり、看板店さんが形にして設置してもらいました。 2021年5月6日に足場を撤去したので、掃除をして引き渡しとなりました!(^^)! 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 戸建て住宅・店舗・倉庫など、ご相談いただければ最善のやり方を考えて、ご提案させていただきます。 コロナウイルス対策として、マスク着用でのご来店をお待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
瑞浪市 L.B.J様店舗外部塗装工事完成まで②|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 今回は、瑞浪市のL.B.J様店舗外部塗装工事の施工の流れを載せます。 L.B.J様店舗の完成の写真です。 施工の流れ 2021年1月13日 現場調査をしました。 電気引込線にカバーをしてもらいました。 工事中の感電防止です
瑞浪市 L.B.J様店舗外部塗装工事の完成まで①|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 今回は、”瑞浪市のL.B.J様店舗外部塗装工事の完成まで”のお問合せ経緯を載せます。 , 施工前の写真です。 お問合せ経緯 L.B.J様は酒屋さんです。 2021年1月に初売りキャンペーンのチラシ見て、フリーダイヤルでお電話をいただきました。 来年2022年で100周年を迎えられるそうで、それもあってキレイにしたいとおっしゃいました。 気に入ってみえるところは・・・ ・築年数が28年経っている。 ・外壁のクラック ・看板と看板の支柱のサビ 築28年ですし国道沿いという立地もあり、外壁が汚れています。 外壁にクラックが入っています。 看板は色あせや支柱のサビがあります。 その他に~ カラーベスト屋根も劣化が進んでいます。 1階と2階の外壁の特に劣化しているところがあったので、張替えをオススメしました。 後日作業が始まり、サイディングを外してみたら~~~ シロアリが入ってしまっていたのです!! シロアリ駆除業者さんにも入ってもらい、サイディングの下地も替えました。 奥様は「以前、シロアリ駆除をやってもらったんだけど~(-_-;)」と話してみえましたが、残ってしまっていたようです
下呂市 T様店舗家屋外壁工事完成まで③|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 下呂市T様店舗家屋外壁工事の施工内容を載せます。 T様の完成写真です。 T様は弊社本社の近くなので、以前から本多塗装店は知っていてくださっていました。 T様邸店舗家屋外壁塗装工事は、2020年10月7日から10月26日の20日間の工期でした。 施工内容 外壁はモルタル壁と表側の板金壁があります。 モルタル壁には菊水化学工業㈱の『水系ファインコートシリコン』を、下塗りには『ソフトリカバリー』を使用しています。 板金壁には日本ペイント㈱の『防錆ファインSi』を使いました。 外壁の色は、ネイビーが『75-20D』、白が『N93』です。 軒天は、関西ペイント(株)の『セラマイルド』を塗りました。 破風板・鼻隠し・母屋は、木材保護塗料を塗ってあります。 雨樋と雨戸の鏡板は、弱溶剤シリコン樹脂塗料が塗ってあります。 庇は外壁のネイビーに合わせてあります。 T様のように、「ツートンカラーの外壁にしたい」とか「今の外壁のイメージを変えたい」とお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 どんなことでもご相談ください。最善を尽くして対処させていただきます! 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
下呂市 T様店舗家屋外壁工事完成まで②|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 下呂市のT様店舗家屋外壁工事の施工の流れを載せます。 施工前の写真です。 2020年10月7日に足場を設置しました。 高圧洗浄後、シーリングやクラック補修をしました。 軒天の1回目(セラマイルド)塗りました。 軒天の2回目を塗りました。 破風・鼻隠し・雨樋を塗ったあと・・・(写真はありませんが、、、) 庇を塗りました。外壁に合わせてネイビーです。 外壁の下塗り(ソフトリカバリー)です。 外壁の中塗り(クリーンマイルドシリコン)です。 外壁の上塗り(クリーンマイルドシリコン)です。 社内検査をしています。 T様店舗家屋外壁塗装工事の完成写真です。 ツートンカラーの白が《N93》でネイビーが《75ー20D》です。 お施主様が色と色の付け方を決められたのですが、とても相性が良い2色で、デザインをT様の”T”にされたのかなあと思いました。 次回は、T様店舗家屋外壁工事の内容を載せます。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店にお問い合わせください。 コロナウイルスがなかなか収束しません。広がらないように気を付けて過ごしましょう。 ご来店の際は、マスク着用にてお越しください。お待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
下呂市 T様店舗家屋外壁塗装工事完成まで①|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 下呂市のT様店舗家屋外壁工事の施工経緯を載せます。 T様邸の施工前の写真です。 問い合わせ経緯 T様邸は、中古住宅を買って店舗に改装されているので、築年数が60年以上経っているとのことでした。 弊社の本社と同じ地域なので元々本多塗装店はご存じです。 恵那にはよく買い物に出かけられるそうなので、当ショールームも知っていてくださいました。 社長に直接連絡をいただき、2020年7月29日に現地調査をしました。 気になるところは・・・ ・築年数が60年以上経っている。 ・外壁のヒビ割れ ・外壁の黒ずみ ・雨漏りがある? 外壁の状態は~ 外壁のヒビ割れです。 外壁の黒ずみがありますね。 障子にしみがあるので、雨漏りがあるのかもしれません。 小庇と軒裏も塗ることになりました。 雨戸の鏡板も塗ります。 他に、大屋根の軒天・破風・鼻隠し・雨樋も塗り替えることになりました。 次回は、下呂市T様店舗家屋外壁工事の施工の流れを載せます。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店にお問い合わせください。 コロナウイルス対策により、マスク着用にてご来店ください。 皆様のご来店をお待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
土岐市 I様邸外壁塗装工事完成まで③|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 土岐市のI様邸外壁工事の施工内容を載せます。 I様邸の完成写真です。 外壁は、プレマテックス㈱のMUGA/sevenの色がベージュ色で番号が22-70Dの3分艶です。 軒天は、白色の方が関西ペイント(株)のセラマイルドで 木目調の方がターナーのUVカットのクリヤーが塗ってあります。 破風板は、日本ペイント㈱のケンエースG-Ⅱの色がK17―50L 矢切は、大阪ガスケミカル㈱のキシラデコールのコンゾランで塗りました。 雨戸の鏡板は日本ペイント㈱の1液ファインウレタンで吹付塗装しました。 庇(下からしか見えませんが・・・)と 雨樋の金属素材は、日本ペイント㈱の1液ファインウレタンで塗ってあります。 土岐市のI様邸外壁工事は、8月26日に足場解体が終わり引き渡しとなりました。 工期は、20日間でした。ありがとうございましたm(__)m 外壁が色あせやヒビ割れ、コーキングのヒビ割れやハガレ、雨戸の鏡板や雨樋の色あせなどなど・・・ 気になるところがありましたら、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしておりますが、コロナウイルスがまだまだ収束しません(>_<) マスク着用にてご来店いただきますようお願いいたします(*^^*) 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました