塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

外壁・屋根の付帯工事②|恵那市 外壁塗装・屋根塗装専門店 有限会社本多塗装店

豆知識 2019.11.09 (Sat) 更新

こんにちは。

今週末も天気がいいですね! お出かけの予定はありますか?

もし、よろしかったら 

我がショールームに遊びに来てください。お待ちしております。

 

さて、今日も付帯工事の続きを載せます。

◆庇(ひさし)

 玄関やなどの上に付いている小さな屋根の事です。

 玄関の屋根は「ポーチ」、窓の上は「霧避け庇」といいます。

 

◆面格子(めんごうし)

 窓の外側に、窓から侵入されないようにする金属の格子の事です。

 浴室、トイレの窓に取り付けます。

 

◆雨戸(あまど)

 風・雨・寒気などを防ぐために、窓の外側に取り付けます。

 

◆戸袋(とぶくろ)

 雨戸を収納する所です。

 

◆シャッターBOX(しゃったーぼっくす)

 風、雨、寒気などを防ぐシャッターを収納する所です。

 戸袋と同じです。

 

◆建具廻り(たてぐまわり)

 窓・ドア・戸の枠の事をいいます。

 

◆サッシ廻り(さっしまわり)

 サッシの枠の事をいいます。

 

◆玄関廻り(げんかんまわり)

 玄関の枠の事をいいます。

 

◆見切板(みきりいた)

 1階と2階の壁の境目や、材料や仕上げ方法が違う時に境目をつける。 

 Δ横に入っているのが「幕板(まくいた)」、縦に入っているのが「化粧板(けしょういた)」といいます。

 

◆ガラリ 

 妻ガラリ・矢切・妻飾りともいう。

 もともとは、屋根裏の換気のために開いていた。

 建物の妻面についているため「妻ガラリ」という。

 今はデザインでついていることがある。

 [👇写真の屋根下の三角の所にある2つの通気口]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆水切り(みずきり)

 外回りに作られている窓・出入口の下枠に付ける細い溝の事をいいます。

 外回りの突き出た所にかかる雨水が、外壁を伝わって土台に入ったり、外壁が汚れないようにします。

 

以上、付帯工事について載せました。

 

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。