塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

【外壁塗装 恵那】サビ止め塗料とは!|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店

豆知識 2022.07.29 (Fri) 更新

恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です!

 

今回は、サビ止め塗料についてご紹介いたします。

外壁にサビの跡が付いていると気になりますね。

外壁塗装をし直す際のサビ止め塗料について載せていきます。

 

サビ止め塗料について

外壁塗装を塗り替えするにあたり、サビ止め塗料を塗るべきか?どんな種類でどんな効果があるのか?など、分からない方がほとんどだと思います。

サビ止め塗料は、下地の状態に合わせて適切に選ぶ必要があります。

サビ止め塗料の基礎知識と種類などをご説明いたします。

 

サビ止め塗料とはなにか?

サビ止め塗料とは、金属の腐食を防ぐ塗料のことをいいます。

金属の表面にこの塗料を塗ることで、皮膜を作りサビの原因である水と空気中に含まれる酸素などが反応することを防ぎます。

塗料は顔料・樹脂・溶剤・添加物などによって作られています。

防錆効果のある顔料が、サビの発生を抑制しています。

 

サビ止め塗料の色

サビ止め塗料の原料となる鉛丹・亜酸化鉛・塩基性クロム酸鉛などの成分が赤色であるため、サビ止め塗料の色は基本的に赤茶色です。

しかし近年は、公害や人体への影響が問題視されるようになったことから、鉛を含まないサビ止め塗料も増えたことに伴い、色の種類も増えています。

ホワイトやアイボリー、グレーやブルー、グリーン、チョコレート、ブラックなどなど。

しかし、サビ止め塗料の上に上塗り塗料を塗るので隠れてしまいます。基本的には、赤色のサビ止め塗料が使われることが多いです。

 

サビ止め塗料の種類

サビ止め塗料は、大きく「油性系」と「エポキシ樹脂系」の2つに分かれます。

油性系はさらに、1種(油性系)と2種(合成樹脂系)に分類されます。

1液型は希釈するだけで塗れる塗料、2液型は硬化剤と混ぜて使う塗料のことをいいます。

1種(油性系)

膜が厚く、防錆性に優れていますが、乾燥に時間がかかります。

作業性がよくないため、近年では使用されることは少なくなっています。

2種(合成樹脂系)

油性に比べて、防錆性はやや劣るものの、乾燥が早く仕上がりも良いサビ止め塗料です。

エポキシ樹脂系

エポキシ樹脂に錆止め顔料を入れたサビ止め塗料です。エポキシ樹脂が下地の内部に浸透しやすいことから、防食性・耐久性・密着性・防錆効果が高く、外壁塗装や新築でよく使われます。

 

外壁塗装をする際は、鉄部の塗装を見落としがちな部分ですが、実は大変重要な部分であり、サビ止め塗料の塗布は塗装を長持ちさせるためのバリアです。

 

外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。

新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸

 

有限会社本多塗装店外壁塗装・屋根塗装専門店です。

恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

■本多塗装店の塗装メニューはこちらから!

外壁・屋根塗装の塗装メニュー

■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります!