塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

軒天塗装について|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店

豆知識 2021.05.18 (Tue) 更新

恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です!

 

今回は「軒天塗装」について載せます。

軒天とは・・・

屋根から外壁に出ている庇(ひさし)の部分が「軒」で、その裏側にある軒の天井部分を「軒天」といいます。

軒下に入って上を見上げると見えるのが軒天です。

一般的な軒は建物の芯から450㎜程度出ているのですが、600㎜や900㎜の軒もあります。

現代の軒天は、軒天ボードやケイカル板などが使われています。

また、和風の建物の軒天は。羽目板などの木を使ってあるお家も多く見受けられます。

下地材がむき出しになっていると、そこから雨風が吹き込み屋根が劣化しやすくなりますが、軒天がしっかりと屋根の裏部分をガードすることで、湿気や強風からお家を守る効果があります。

 

軒天は、軒をのぞかないと確認出来ない部分です。

普段外観を眺めていても目につかない部分ですので、あまり気にならなくてメンテナンスをおこたってしまうお宅もあるようです。

しかし軒天は、その形状と環境により劣化が起きやすい部位になります。

 

 軒天の素材の劣化

 軒天ボード等の軒天の素材を傷めてしまい、軒天自体が劣化してしまいます。

 塗膜は素材を守るためのコーティングの役目をになっており、塗膜が劣化してしまうと軒自体がダメになってしまい、軒天の素材全ての取り換えとなってしまいます。

 

軒天のメンテナンス方法

 研磨紙刷り及び清掃

 既存の塗膜の不具合部分は、研磨紙にてキレイに取り除きます。

 その後、刷毛や雑巾などで清掃します。

 

 塗装工程(木部以外の軒天の場合)

 塗装工程は、特に決まりが無い場合は2回塗りになります。

 刷毛やローラーを使用して中塗りを行い、所定の乾燥時間を置いた後に上塗りを行います。

 このように、軒天は他の塗装部位より手間がかかりにくい場所です。

 また、外壁塗装と同じ時期に塗装を行えば、一緒にキレイになりますので、オススメします。

 

 

外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸

 

有限会社 本多塗装店外壁塗装・屋根塗装専門店です。
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

■本多塗装店の塗装メニューはこちらから!

外壁・屋根塗装の塗装メニュー

■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります!