【外壁塗装での確定申告について④】恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは!
確定申告(住宅ローン控除)の手続きの流れ
①工事終了後、住民票を確認する
『住民票?なぜ?』と思われますね。
なぜかというと、ローン控除を受けるための条件の際に出てきましたが、ローン控除を受けるには工事が完了した半年以内に、施工を行った住宅の住所に住民票登録がされてないといけないのです。
「絶対!!自分の家だ!!」と言う方は大丈夫だと思いますが
例えば、引越し先などの場合は必ず確認しましょう。
少しでも心配だと思われる方は、確認する事をオススメします。
住民票は市役所で発行できますが、最近ではマイナンバーカードを使ってコンビニでも発行出来ます。
詳しく知りたい方は地域のホームページをご覧ください。
②必要書類の準備
2つ目の手順は、確定申告書や増改築等工事証明書といった書類の準備をします。
書類には発行に時間がかかるものもあるので、余裕を持って早めに揃えておきましょう。
書類の記入手順としては、住宅借入金特別控除計算書を使って控除額の計算を行います。
計算が終わったら確定申告書に記入します。
初めての方は難しいと思いますが、税務署窓口などで対応してくれるので、記載不備や書類不足がおこらないためにも、係員の方に聞きながら記入しましょう。
③塗装の翌年に申請手続き
申請は施工を行った翌年の2月16日から3月15日の間に手続きを行います。
申請の方法は約2通りあります。
1.近くの税務署に書類を提出
2.郵送で書類を税務署に送る
手続き完了後、還付金は指定した口座に、約1ヶ月後に振り込まれます。
確定申告を行う時の注意ポイント
確定申告の期限を守る
控除を受けるための確定申告の期限は、原則として施工を行った翌年の2月16日から3月15日です。
万が一、期限を過ぎてしまっても翌年の1月から5年間の間に手続きを行えば控除を受けることが出来ます。
しかし、還付金の受け取りが遅れるということがあります。
出来るだけ3月15日までに確定申告をしましょう。
書類の不備がないように
確定申告には、確定申告書や増改築等工事証明書など、様々な書類が必要です。
この書類は1つでも足りないと控除を受けられません。
書類の不備や記入漏れなどもないようにすれば、スムーズに手続きが出来ます❣
確定申告はこれで終わりです。
少しでもお得に外壁塗装が出来るように参考になれば嬉しいです!
外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。
コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお待ちしております。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。